japanblue space 阿波藍のはなし
Home
Information
Profile
About us
About 藍
Products
Blog
Contact
itoyoichiro
Home
Information
Profile
Profile
Archive
Exhibitions
伊藤洋一郎の理《RI》絵画⟺写真
伊藤洋一郎の理《RI》ⅰ
伊藤洋一郎の理《RI》ⅱ
伊藤洋一郎の理《RI》ⅲ
About us
About us 阿波藍の歴史
書籍『阿波藍のはなし』ー藍を通して見る日本史ー
About 藍
Products
染織iwasaki
のの nono
MITTAN
JAPAN BLUE SPACE
Blog
Blog–全体 2017.1.14〜
Blog–2017
Blog–2018
Blog–2019
Blog–2020
Blog–2021
Blog-2022
藍のこと
藍染のこと
藍のこと
蒅/藍・青色染料のこと
藍のはなし(古代〜中世)
藍のはなし(近世)
藍のはなし(近代)
藍のはなし(現代)
藍と阿波
阿波藍商
藍でつくられた色
藍ー公的機関・マスメディアでの見解
HANADA倶楽部
伊藤洋一郎の理《RE》
伊藤洋一郎 少年兵の手記
Contact
Contact HANADA倶楽部 問合せ
藍講座 vol.01
藍講座 vol.02
itoyoichiro
伊藤洋一郎の理 《RE》絵画⇔写真
伊藤洋一郎 少年兵の手記
Blog
カテゴリ:少年兵の手記
すべての記事を表示
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/05/08
少年兵の手記 no-013
懲罰を与えるのは教育兵だけではない。彼らも戸外の訓練に付き添って‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/05/02
少年兵の手記 no-012
三人の教育兵の存在は、内務班のなかに常に危険な緊張感を漂わせていた。それも教育隊の‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/02/18
少年兵の手記 no-011
㐧二班の候補生は三十名だが、上は十九才から最年少は一五才までが同じ‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/02/14
少年兵の手記 no-010
たとえまだ半人前の兵士だといわれても、食べ盛りの少年兵にとって食事は‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/02/04
少年兵の手記 no-009
『県立中学では二年生になると、週一回の軍事教練が正課としてあった。‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/01/28
少年兵の手記 no-008
皮革用の油が常備されていて、毎日の手入れには指で靴にすりこむ。表皮の‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/01/14
少年兵の手記 no-007
整頓の㐧一歩は寝床の支度からはじまる。これは簡単で、藁マットに‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2022/01/08
少年兵の手記 no-006
七時、点呼のため整列、自分の寝床を背に机をはさんで向き合う。寝床の‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2021/12/31
少年兵の手記 no-005 内務班
木造の兵舎は古びていて、中学校の校舎に形も古さも似ていた。中学校の‥‥
続きを読む
伊藤洋一郎 少年兵の手記
· 2021/10/24
少年兵の手記 no-004 松山第三航空教育隊
松山教育隊 昭和十九年四月 パンツ一枚になった裸の少年たちが長い列をつくって、‥‥‥
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK