Blog-2022 · 2022/10/18
棉の栽培は室町時代から始まったといわれ、文明11年(1479)頃から木綿が‥‥
93歳で世を去った父方の祖父は、晩年を鳴門ウチノ海の漁港・堂ノ浦で暮らした。……

野外訓練は班別に行われることはない。小隊単位かまたは幾つかの班と合同‥‥
戸外での訓練は内務班の生活に馴染む間もなく、入隊の翌週からはじまった。‥‥

Blog-2022 · 2022/08/20
鶸鳥の羽根の色に因んだ冴えた緑黄色を鶸色と呼びます。「鶸鳥•ひわどり」‥‥
面会日の前夜はみんな落着きがなく、消灯後も声のないざわめきが‥‥

1945年-昭和20年特攻隊要員として中国大陸で敗戦を迎え、その後‥‥
入浴は週二回だが不定期だった。指定の日時に全員揃ってゆく。広い‥‥

教育隊暮しもすでに半ばを過ぎ、珍らしく内務班で夕食を共に‥‥‥
『友達から手に入れた鎧通しを鞄に入れて、毎日中学校に通った。背おい鞄‥‥‥

さらに表示する